医薬品製造の基礎知識

原薬の種類

 医薬品の原薬(医薬品の有効成分)は、薬の効能によって数多くの種類がある。次に、薬効別にその一例を示す。

 

解熱鎮痛剤 アスピリン、アセトアミノフェン、イソプロピルアンチピリン、イブプロフェン、エテンザミド
鎮静催眠剤 アリルイソプロピルアセチル尿素、ブロムワレリル尿素
抗ヒスタミン剤 ジフェンヒドラミン、クレマスチン、カルビノキサミン、クロルフェニラミン
抗アレルギー剤 クロモグリク酸ナトリウム
鎮咳剤 デキストロメトルファン、メチルエフェドリン、リン酸ジヒドロコデイン、リン酸コデイン、ジメモルファン、クエン酸チペピジン、ノスカピン
気管支拡張剤 トリメトキノール、メチルエフェドリン、ジプロフィリン、テオフィリン
去たん剤 グアイフェネシン、グアヤコールスルホン酸カリウム、ブロムヘキシン
小児鎮静剤 ゴオウ、ジャコウ、ジンコウ、レイヨウカク
眠気防止剤 カフェイン、無水カフェイン、ビタミンB群
ビタミン剤 ビタミンA、B1、B2、B12、Cなど各種ビタミン
カルシウム補給剤 クエン酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、沈降炭酸カルシウム、乳酸カルシウム、ボレイ末、無水リン酸水素カルシウム
健胃剤 乾燥酵母、塩化カルニチン、マレイン酸トリメプチン、ウイキョウ、オウゴン、オウレン、ケイヒ、ゲンチアナ、コウボク、ショウキョウ
制酸剤 ケイ酸アルミン酸マグネシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ヒドロタルサイト、酸化マグネシウム、水酸化アルミニウムゲル、炭酸水素ナトリウム(重曹)、炭酸マグネシウム、ロートエキス
H2ブロッカー ラニチジン、シメチジン、ファモチジン
消化酵素 ジアスターゼ、ジアスメン、ニューラーゼ、プロザイム、ポリパーゼ、リパーゼ、セルラーゼ、タカジアスターゼ、パンクレアチン
粘膜修復剤 アズレンスルホン酸ナトリウム、アルジオキサ、グリチルリチン酸塩、L-グルタミン、ゲファルナート、銅クロロフィリン塩、スクラルファート、セトラキサート、メチルメチオニンスルホニウムクロライド
消泡剤 ジメチルポリシロキサン
整腸剤 アシドフィルス菌末、ビフィズス菌末、ラクトミン、ラックビー、ラクボン、宮入菌末、プランタゴ・オバタ種子
止しゃ剤(下痢止め) クレオソート、塩化ベルベリン、次硝酸ビスマス、次没食子酸ビスマス、タンニン酸アルブミン(タンナルビン)、ロペラミド
胃腸鎮痛鎮痙剤 ブチルスコポラミン、メチルアトロピン、ジサイクロミン、ロートエキス、パパベリン、イソプロパミド、エンゴサク、カンゾウ、シャクヤク
便秘用剤 ヒマシ油、アロエ、センナ、センノシド、ダイオウ、ピコスルファートナトリウム、ビサコジル、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC-Na)、酸化マグネシウム、ジオクチルソジウムスルホサクシネート(DSS)
貧血用剤(鉄剤) フマール酸第一鉄、溶性ピロリン酸第二鉄
充血除去剤(血管収縮剤) エフェドリン、テトラヒドロゾリン、ナファゾリン、プソイドエフェドリン
目筋調節剤 (メチル硫酸)ネオスチグミン
副交感神経遮断剤(抗コリン) スコポラミン、ジサイクロミン、メチルアトロピン、メチルベナクチジウム、メチルオクタトロピン、イソプロパミド、ロートエキス
中枢神経興奮剤 ジプロフィリン、テオフィリン、無水カフェイン
内服肩こり剤 メトカルバモール
抗炎症剤(消炎剤) グリチルレチン酸、グリチルリチン酸ニジカリウム、塩化リゾチーム、アズレンスルホン酸ナトリウム、トラネキサム酸、インドメタシン、ケトプロフェン、サリチル酸メチル、ピロキシカム、フェルビナク、ブフェキサマク
ステロイド抗炎症剤 プレドニゾロン、デキサメタゾン、ヒドロコルチゾン
消炎酵素剤 塩化リゾチーム
殺菌消毒剤 塩化セチルピリジニウム、塩化デカリニウム、塩化ベンゼトニウム、ヨウ素、チモール、ポピドンヨード、クロルヘキシジン、アクリノール、エタノール、クレゾール、マ−キュロクロム、塩化ベンザルコニウム
局所麻酔剤 アミノ安息香酸エチル、ジブカイン、オキセサゼイン、リドカイン、プロカイン
止血剤 テトラヒドロゾリン、ナファゾリン、酸化亜鉛、カルバゾクロム
強心剤 ゴオウ、ジャコウ、センソ、ユビデカレノン
高コレステロール低下剤 大豆油不けん化物(ソイステロール)、パンテチン、リノール酸、ポリエンホスファチジルコリン、リボフラビン(ビタミンB2)、トコフェロール(ビタミンE)
角質軟化剤 尿素、グリセリン、イオウ、サリチル酸、レゾルシン、オリーブ油、へパリン類似物質、ビタミンA、ワセリン
鎮痒剤(痒み止め) クロタミトン
抗白癬菌剤(水虫用剤) エキサラミド、アモルフィン、ネチコナゾール、ブテナフィン、クロトリマゾール、シクロピロクスオラミン、エコナゾール、オキシコナゾール、ミコナゾール、チオコナゾール、トルナフタート、ビホナゾール、ピロールニトリン
発毛促進剤 カルプロニウム、ミノキシジル、カチュウチンキ、チクセツニンジン

 

 

 

製造の知識 GMPの知識

医薬品製造レポート

医薬品製造の流れ等

医薬品製造

GMPとは!?等


品質管理の知識 回収事例・クレームの知識

医薬品製造レポート

バリデーションとは!?等

医薬品製造レポート

回収とは!?不正製造事例等


くすりの知識 設備・環境の知識

医薬品製造レポート

良い医薬品とは!?原薬とは!?等

医薬製造レポート

製造に適した作業室とは!?等


新着トピックス 部門と作業員の知識

医薬品製造

新着の話題・動向

医薬品製造レポート

作業員に求められることとは!?等


医薬品製造に関わる「用語集・リンク集」はこちら

トップページに戻る

関連レポート

医薬品と食品の違いとは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。医薬品と食品の違いとは?医薬品をつくる工程で大切なことをまとめました。
良い医薬品とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。良い医薬品とは?医薬品をつくる工程で大切なことをまとめました。
医薬品の種類・分類
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。医薬品の種類・分類とは?医薬品をつくる工程で大切なことをまとめました。
添付文書の電子化
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。添付文書の電子化とは?医薬品をつくる工程で大切なことをまとめました。
薬の剤形
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。薬の剤形についてまとめました。
医薬品と健康食品の違い
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。医薬品と健康食品の違いとは?医薬品をつくる工程で大切なことをまとめました。
ジェネリック医薬品とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。ジェネリック医薬品とは!?医薬品をつくる工程で大切なことをまとめました。
バイオ医薬品とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。バイオ医薬品とは!?医薬品をつくる工程で大切なことをまとめました。
バイオ医薬品と従来の医薬品との比較
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。バイオ医薬品と普通の医薬品との違いとは!?医薬品をつくる工程で大切なことをまとめました。
原薬とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。原薬とは!?についてまとめました。
医薬品添加物とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。医薬品添加物とは!?についてまとめました。
解熱鎮痛薬とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。解熱鎮痛薬とは!?大切なことをレポートにまとめました。
鎮咳去痰薬とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。鎮咳去痰薬とは!?大切なことをレポートにまとめました。
鼻炎用薬とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。鼻炎用薬とは!?大切なことをレポートにまとめました。
胃腸薬とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。胃腸薬とは!?大切なことをレポートにまとめました。
口腔咽喉薬・含嗽薬(うがい薬)とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。口腔咽喉薬・含嗽薬(うがい薬)とは!?大切なことをレポートにまとめました。
かぜ薬(総合感冒薬)とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。かぜ薬(総合感冒薬)とは!?大切なことをレポートにまとめました。
薬剤耐性菌とは!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。薬剤耐性菌とは!?医薬品をつくる工程で大切なことをまとめました。
日本ではどんな薬がつくられている!?
医薬品製造に関わる基礎知識をまとめて紹介します。日本ではどんな薬がつくられている!?についてまとめました。